Report

ecoワークおおあさの活動記録

<2023.8月>

就職・定着支援サポート

おおあさ事業所にて定着サポートを2名様継続しております。

社内・社外研修

・8/18 「全体会議」7名参加

・8/18 「虐待防止研修」7名参加

事業所イベント

1・8/22 クレープDay

月に1度の大好評イベント、注文数は9本で多くの方が購入し、賑やかなイベントとなりました。

実習・体験

1・見学・体験

今月は8名の方が見学・体験されました。ハンドメイド制作やパソコンでの生産活動の体験を行っております。

・手芸でステッチ作業に取り組みました。くるみボタンようのモチーフを作製され、くるみボタンのヘアゴムに仕上げました。(20代女性)

・パソコン作業でWordの長文タイピング課題に取り組みました。Wordの基本的な操作ができる方でスムーズに課題を進められています。(20代女性)

・軽作業で1個入りのクレープ紙袋作製作業に取り組みました。紐カット・折り目付け・テープ貼り作業を体験されています。(40代女性)

・軽作業で1個入りのクレープ紙袋作製作業に取り組みました。今回は両面テープ貼り・貼り合わせ・穴あけ・リボン通し作業を体験されています。

施設外就労

・企業実習2名(サービス業・倉庫作業・事務・清掃等)

・北壱伍農園様1名(ランナーカット)

<2023.7月>

就職・定着支援サポート

・女性30代 倉庫内軽作業

おおあさ事業所にて定着サポートを3名様継続しております。

社内・社外研修

・7/21 「商品開発会議」

・7/21 「全体会議」

事業所イベント

1・7/18 クレープDay

月に1度の大好評イベント、注文数は11本で多くの方が購入し、賑やかなイベントとなりました。

1・7/10~14 雑貨市イベント

担当日には利用者様もお店に立ち、ディスプレイや接客の体験をされています。

ご自身が作った商品が売れることを喜ばれていました。

実習・体験

1・見学・体験

今月は4名の方が見学・体験されました。ハンドメイド制作やパソコンでの生産活動の体験を行っております。

2・実習

今月は2名が実習をされました。事務作業や清掃・電話応対・来客対応など、さまざまな内容に挑戦しております。

<2023.6月>

就職・定着支援サポート

・女性40代 ホテル勤務

おおあさ事業所にて定着サポートを3名様継続しております。

社内・社外研修

・6/16 「事業所間研修」

おおあさ事業所と代々木事業所で事業所間研修を行いました。

・6/23 手芸研修

クロスステッチやかぎ針編みの基本について、スタッフ同士で研修を行っています。

事業所イベント

1・6/13 クレープDay

月に1度の大好評イベント、注文数は13本で多くの方が購入し、賑やかなイベントとなりました。

1・6/21.22 カレーの日

利用者様にれすとらんじかんのカレーを提供しました。カレーが苦手な方は親子丼でした。

実習・体験

1・見学・体験

今月は4名の方が見学・体験されました。ハンドメイド制作やパソコンでの生産活動の体験を行っております。

2・実習

今月は2名が実習をされました。事務作業や清掃・電話応対・来客対応など、さまざまな内容に挑戦しております。

<2023.5月>

就職・定着支援サポート

・女性30代 パック詰め

・女性30代 軽作業

おおあさ事業所にて定着サポートを継続しております。

事業所イベント

1・月1回!クレープDay

月に1度の大好評イベント、注文数は16本で多くの方が購入し、賑やかなイベントとなりました。

実習・体験

1・見学・体験

今月は11名の方が見学・体験されました。ハンドメイド制作やパソコンでの生産活動の体験を行っております。

2・実習

今月は3名が実習をされました。事務作業や清掃・電話応対・来客対応など、さまざまな内容に挑戦しております。

<2023.4月>

就職・定着支援サポート

定着支援事業にて、就職された方の定着サポートを行っております。

社内・社外研修

1・R5.5.26 虐待防止研修

計7名のスタッフが研修を受講しました。

1・R5.5.26 虐待防止研修

計7名のスタッフが研修を受講しました。

事業所イベント

1・月1回!クレープDay

月に1度の大好評イベント、注文数は20本で多くの方が購入し、賑やかなイベントとなった。

実習・体験

1・見学・体験

今月は4名の方が見学・体験されました。ハンドメイド制作・軽作業・パソコン業務に取り組んでおります。

2・実習

今月は2名が実習をされました。事務作業や清掃・電話応対・来客対応など、さまざまな内容に挑戦しております。

また、飲食店での製造・接客スタッフとしても実習に参加させていただいております。

<2023.3月>

3月は更新お休みです…

<2023.2月>

就職・定着支援サポート

就職された利用者様に対し、職場訪問や電話等行い定着支援で、仕事を行うことの不安や悩みに関してスタッフがサポートしております。今月は事業所に来所されて、仕事の相談や久しぶりに会う職員と交流をされる方もいらっしゃいました。

社外・社内研修

1・社内研修「虐待防止研修」

事業所内での虐待防止の研修を行いました。チェックリストの集計結果を発表し、利用者様への支援についての悩みや業所内で起こりえる虐待の事例やサインを共有しました。

1・社内研修「事例検討研修」

事業所を利用された利用者様が就職するまでの就労準備について事業所同士で共有し、検討しました。今後の就職支援に活かせるような内容でした。

事業所イベント

1・月1回!クレープDay

22日にクレープ半額デーを実施しました。チーズケーキの入ったクレープが大好評でした。

1・ハンドメイド雑貨市

今月は20~24日にハンドメイド雑貨市がありました。雑貨市に向けて、新たな商品の製作を利用者様と共に取り組みました。利用者様もお店に立ち、商品の陳列やポップ作製、レジのサポートなどを行われました。ご自身の携わる商品が売れたことを喜んでくださる利用者様も多く見られました。

実習・体験

1・見学・体験

今月は1名の方が見学・体験されました。事業所で行っている手芸作業を体験されました。クイリング作業で基本的なお花の作りから始めて、コースターを完成させています。お花の色や形を考えることを楽しみながら取り組みました。

2・実習

今月は4名の方が見学・体験、1名が実習をされました。事業所で行っている手芸・PC・軽作業を体験されました。パソコン作業が人気でワードやエクセルを使用した課題や動画製作を体験されました。

1名の方が株式会社monoねっとで実習を行いました。現金出納簿の確認や手芸や物品の出庫作業などの作業を体験されました。実習を通して実践的な作業に取り組めたことで、より具体的な就労へのイメージ作りが出来ましたと喜んでおりました。

<2023.1月>

就職・定着支援サポート

就職された利用者様に対し、職場訪問や電話等行い定着支援で、仕事を行うことの不安や悩みに関してスタッフがサポートしております。今月は事業所に来所されて、仕事の相談や久しぶりに会う職員と交流をされる方もいらっしゃいました。

社外・社内研修

1・社内研修「接遇研修」

利用者様との関わり方について学びました。

今後の支援に活かせる内容となっており、とても勉強になりました。

1・社内研修「事例検討研修」

事業所を利用された利用者様が就職するまでの事例や取り組みについて事業所同士で共有し検討しました。今後の就職支援に活かせるような内容でした。

事業所イベント

1・月1回!クレープDay

25日にクレープ半額デーを実施しました。チーズケーキの入ったクレープが大好評でした。

実習・体験

1・見学・体験

今月は1名の方が見学・体験されました。事業所で行っている手芸作業を体験されました。クイリング作業で基本的なお花の作りから始めて、コースターを完成させています。お花の色や形を考えることを楽しみながら取り組みました。

2・実習

・1名の方が株式会社monoねっとで実習を行いました。現金出納簿の確認や芸や物品の出庫作業などの作業を体験されました。実習を通して実践的な作業に取り組めたことで、より具体的な就労へのイメージ作りが出来ましたと喜んでおりました。

・1名の方が職場見学・実習をされました。商品の箱詰め作業などに取り組んでいます。初日は緊張がみられましたが、すぐに慣れたご様子で焦ることなく落ち着いて作業を行っておりました。

<2022.12月>

就職・定着支援サポート

就職された利用者様にへ、職場訪問や電話等行い定着支援を行っております。

仕事を行うことの不安や悩みに関してスタッフがサポートしております。

社外・社内研修

1・社内研修「感染予防研修」

新型コロナウイルスに関する研修を行いました。最新の感染対策や療養期間・濃厚接触者の定義などを共有しました。

事業所イベント

1・月1回!クレープDay

9日にクレープ半額デーを実施しました。新商品ガトーショコラクレープが大好評でした。

実習・体験

1・見学・体験

今月は1名の方が見学・体験されました。事業所で行っているパソコン、手芸、軽作業を体験されました。パソコン作業は、ワード、エクセル、パワーポイント、フォトショップ、動画編集ソフトなど体験されました。手芸作業では、クイリング作業や、ステッチなどを体験されました。軽作業は、事業所で作成しているクレープ袋の作製を体験されました。

2・実習

・1名の方がシナジーワークス本部で実習を行いました。電話応対やエクセルを使用した表の入力作業など、実際の職場を想定した実習を行いました。緊張しましたがとても良い体験が出来たと喜ばれておりました。

・1名の方が株式会社monoねっとで実習を行いました。現金出納簿の確認や芸や物品の出庫作業などの作業を体験されました。実習を通して実践的な作業に取り組めたことで、より具体的な就労へのイメージ作りが出来ましたと喜んでおりました。

<2022.11月>

11月レポートはお休みします…zzz

<2022.10月>

就職・定着支援サポート

1・10月就職・定着サポート

就職された利用者様へ、職場訪問や電話等行い定着支援を行っております。

電話することで気持ちが楽になる、職場にスタッフが来ることで安心するなど、サポートを受けた利用者様からは好評となっております。

社外・社内研修

1・社外研修「事例検討」

事業所を利用された利用者様が就職するまでのプロセスに関し、実際にあった事例を事業所同士で共有し検討しました。今後の就職支援に活かせるような内容でした。

事業所イベント

1・月1回!クレープDay

13日にクレープ半額デーを実施しました。皆様とても喜んでいました。家族へプレゼントするために持ち帰っている方も多くいました。

2・避難訓練

21日に避難訓練を行いました。火災のケースを想定し、利用者様と一緒に避難場所まで逃げる練習を行いました。皆さま真剣に取り組まれておりました。

実習・体験

1・見学・体験

今月は7名の方が見学・体験されました。性別問わず様々な年齢の方が来所されました。

事業所で行っているパソコンや手芸作業を体験されました。パソコン作業では、事務的なお仕事に興味がある方にはOfficeソフトを体験され、創作系の仕事に興味がある方にはフォトショップや動画編集ソフトを体験されました。手芸作業では、花のパーツを紙で作るクイリング作業や、模様を作るステッチ作業などを体験されました。

2・実習

1名の方がシナジーワークス本部で実習を行いました。電話応対やエクセルを使用した表の入力作業など、実際の職場を想定した実習を行いました。緊張しましたがとても良い体験が出来たと喜ばれておりました。

施設外就労

1・イチゴ農園で農作業!

10月も引き続きいちご農園にて施設外就労を行っております。綺麗な環境での作業であり、皆様積極的に参加されておりました。

<2022.9月>

就職・定着支援サポート

1・9月就職・定着サポート

就職された利用者様へ、職場訪問や電話等行い定着支援を行っております。

必要に応じて職場の職員を交えた面談を行ったり、書類作成のサポートを行っております。

 

社外・社内研修

1・社内研修「第2回感染予防委員会」

新型コロナウイルスやノロウイルスに関する研修を行いました。感染予防の方法や感染した場合の対処法に関して実演方式で講義を行いました。

事業所イベント

1・月1回!クレープDay

皆様とても喜んでいました。家族へプレゼントするために持ち帰っている方も多くいました。

施設外就労

1・イチゴ農園で農作業!

8月に引き続きいちご農園にて施設外就労を行っております。新たに数名の方が参加されております。

9月より、野菜のパック詰め作業も追加されています!

実習・体験

1・2名の方が見学・体験されました!

事業所で行っているパソコンや手芸作業を体験されました。パソコン作業ではOfficeソフトやadobeソフト、動画編集ソフト等体験されました。手芸作業では、ステッチやクイリング、ミシン作業等体験されました。

・新篠津高等養護学校の生徒さんが1人実習をされました。3週間パソコン、手芸、軽作業を行いました。学校ではやってこなかったこともあったので、とても勉強になりましたと喜んでおりました。

<2022.8月>

就職・定着支援サポート

1・障がい者枠での雇用、1名様確定!

出社当日は職場までスタッフが同行させていただき、ご本人様と一緒にご挨拶いたしました。

2・2名様、就労移行支援事業所卒業致しました。

1名様ご就職、1名様弊社系列就労継続支援B型事業所へ移動するため、ecoワークおおあさ卒業となります。

社外・社内研修

1・社外研修「サービス管理責任者基礎研修」

スタッフ1名参加させていただきました。サービス管理責任者の業務内容を実演方式で学ぶことが出来ました。

2・社内研修「虐待防止研修・チェックリストの分析と内容と意義について」

スタッフ全員参加しています。改めて虐待防止の意識づけを行いました。皆さん集中して研修に取り組まれました。

施設外就労

1・施設外就労「いちご農園」

8月からスタートした施設外就労に、週2~3回参加しております。綺麗な農園での収穫作業です。

事業所イベント

1・19日「クレープDay」

沢山の方が利用され、感激のおいしさでした。

実習・体験

1・たくさんの方が見学・体験に来てくださいました

3名が見学・相談・体験にいらっしゃいました。来月から新しい仲間としてecoワークにきてくださいます。

各事業所へのアクセスはこちら