Report ecoワーク野幌駅前の活動記録 <2023.4月> 就職・定着サポート 駅前事業所では、定着サポート事業も併用しております。新規予定を含め、8名の方のサポートを行っております。 社内・社外研修 社内研修「フィードバック技術を学んで支援に活かす」4月21日に7名参加しております。 事業所イベント 4月20日に、月に1度のクレープDayを開催いたしました。初めて注文される方がいらっしゃり、とても美味しいと大好評でした。 施設外就労 全体で12名、軽作業や事務実習の施設外就労に参加しております。 <2023.3月> 3月はレポートお休み…zzz <2023.2月> 2月はレポートお休み…zzz <2023.1月> 1月はレポートお休み…zzz <2022.12月> 社外・社内研修 1・社内研修「感染予防研修」 感染予防対策を改めて認識する研修となりました。 事業所紹介 1・野幌駅前はこんな感じ♬ 新しいスタッフや利用者様が増えて、フレッシュな雰囲気になっています。また、求人募集を閲覧したり面接練習を行ったり活気が更に加わっています。軽作業でも工程を細分化し色々な方が取り組めるようにスタッフで工夫しています。冬になり雪も積もってきたので、男性の利用者様で体を動かすことが好きな方には、負担にならない範囲で除雪等も一緒に行っていただき皆で協力することが出来ています。コロナ感染者数が減少してきたらスポーツレクも再開したいと考えております。・手芸 在宅ワークに取り組んでいる方が、クマの編みぐるみの組み立て作業を12月から始めました。今まで「組み立ては出来ない」と頑なに拒んでいましたが、やってみると思いの外上手に出来たそうで、今では組み立てが楽しくて仕方ないとお話される程です。出来上がった商品が雑貨市に並ぶことを楽しみにされております。・パソコンうたたねむ子のクレープ屋さんの売上集計に取り組みました。レシートの入力、注文票の暗号解き、グラフや表を用いたまとめ作業など作業ごとに担当を決め、多くの利用者様に取り組んでいただき、チームとして作業を進めました。全ての作業終了時には、関わってくださった利用者様に報告し、皆で達成感を共有しています。・軽作業新しく入ってきたVカットBOXというお菓子箱の組み立てに、4~5名の方が取り組んで下さいました。最初の頃は難しくロスもありましたが、2日~4日作業を継続していくとロスも少なくなり、意欲が出てきて各自が目標を決め、それを達成して自信を持っていく様子を見ることが出来ました。そのことによって軽作業チームの一体感も強まってきています。 <2022.11 月> 11月はレポートお休み…zzz <2022.10月> 10月はレポートお休み…zzz <2022.9月> 施設外就労 1・施設外就労「いちご農園」 先月に引き続き、いちご農園での農作業や、市内企業様へ軽作業委託の代行研修などさまざまな施設外就労先で取り組んでいます。 施設外就労に参加されている方3名が、今月就職されました! 約15名と半数近くの方が施設外就労に参加されており、自己理解や就労意欲を培えるように取り組んでいらっしゃいます。 就職・定着サポート 1・障がい者枠での雇用、3名! 市内企業へ、駅前事業所から3名の方が就職されました!実習など個々で頑張りまながら掴んだものです。おめでとうございます! 2・定着支援事業 卒業生2名様! 2名の方が3年半の定着期間を満了し卒業されております。最後は、皆さん良い表情をされており今後も様々な目標を持って取り組んでいかれることをお聞きして、スタッフも更に励ましていただきました。 社外・社内研修 1・社外研修「事例検討会」 9月も事例検討研修に参加させていただきました。大変学びの多い時間となり、今後のサポートに活かしていけるよう努めてまいります。 <2022.8月> 施設外就労 1・施設外就労「いちご農園」 8月からスタートした施設外就労に、週2~3回参加しております。綺麗な農園での収穫作業です。 <2022.7月> 施設外就労 1・施設外就労「monoねっとアウトソーシング」 株式会社monoねっとアウトソーシング事業にて、施設外就労7名参加しています。事務代行業務や仕分けなど、就労先の企業様の作業工程に従い取り組ませていただいています。 2・施設外支援「monoねっとトータルサポート」 株式会社monoねっとトータルサポート事業にて、施設外支援2名参加しています。箱折業務や委託業務に取り組ませていただいています。 社外・社内研修 1・社外研修「事例検討会」 駅前8名参加支援事例を共有しながら、今後のサポートに活かせる大切な研修に参加いたしました。 事業所イベント 1・皆勤賞達成! 現在ご利用中の方で通所して初めて20日出勤し皆勤賞を達成できた方がいらっしゃいました。 2・外部イベント「文京台小学校夏祭り」出店 天候も安定せずに当日2時間前に決行するという判断のもとイベントが行われました。コロナ禍で中々イベントを行うことが出来ませんでしたが、手芸品を買いに来たお子様もゲームに参加したお子様も、とても嬉しそうで喜んでいる姿が励みとなるイベントでした。 ご利用をお考えの方へ 各事業所へのアクセスはこちら